一覧へ戻る

書道部

こんにちは!筑波大学書道部です!

#活動について 書道部は毎週火曜・金曜の週2回、6A棟402,403で活動しています。 普段は半紙や半切(半紙よりも長い紙)の作品を制作しています。基本的にゆる〜い部活なので途中入退室しても、月に一回しか来れなくても大丈夫です!

#部員について 「書道部」ではあるものの、部員の構成割合は文系と理系がほぼ1:1で色々な学類の部員が在籍しています。また、留学生の部員も在籍しています。

#道具について 半紙や筆などの活動に必要な道具は全て部室にそろっているので、見学の際や入部した後でも手ぶらで来てOK!もちろん、自分の道具を使いたい人は持参してもらって大丈夫です。

#雙峰祭について 書道部では、雙峰祭で行われるステージ企画で書道パフォーマンスを実施しています。書道パフォーマンスでは2mほどの紙に大きい筆や絵の具を使いながら、音楽に乗せて作品を制作します。普段の作品制作では体験できない楽しさや達成感が感じられます!

#最後に 習い事でやったことがあるけど辞めてしまった方や初心者だけど字が上手くなりたいと思っている方など、どんな方でも大歓迎です!興味があればぜひ見学に来てください! 活動の様子は書道部Xアカウント(@tkb_shodo)で発信しています。

活動時間

毎週火曜・金曜19:00-21:00

活動場所

6A402・403教室

連絡先・SNS等

X (Twitter)
@tkb_shodo

キーワード