一覧へ戻る

医学アイスホッケー

こんにちは!筑波大学医学アイスホッケー部です! 今回はアイスホッケー🏒という競技について、簡単に紹介していきたいと思います!

アイスホッケーとは、スケート靴⛸を履き氷上で行う競技です! 防具を身につけて、スティックを持った選手がパックをゴールに入れ合う競技です。 攻守の切り替えが激しく、ぶつかり合いもあるため氷上の格闘技🥊と呼ばれています🔥

氷上でプレーするのは1チーム6人で、GK1人、DF2人、FW3人です。選手交代は何度でも可能で、他の競技と違って、許可を取ることなくプレー中に交代することができます!!

皆さんにあまり知られていないマイナーなスポーツだと思いますが、とてもかっこよく、面白いスポーツです!実際部員のほとんどが大学からアイスホッケーを始めています!初心者でも始めやすいのでみなさんも是非大学入学を機に新しいことにチャレンジしてみませんか?🌸

私たち医学アイスホッケー部は部員、マネージャー共に募集しています! スポーツをしたい人、大学で何かに打ち込みたい人、新しいことを始めたい人、大学生活を楽しみたい人、どんな人でも大歓迎です!!🌸私たちと一緒に楽しい日々を送りませんか?☺︎

活動時間

4-7月 木曜日 9-3月 火、木曜日

活動場所

4-7月 県外スケートリンク 9-3月 笠松運動公園スケートリンク

連絡先・SNS等

X (Twitter)
@tmihshinkan2024

キーワード