筑波大学新聞
<筑波大学新聞とは>
筑波大学やつくば市のニュースを扱う大学新聞を一から作っています📰1年で計5回発行し、学内・学外合わせて約2万6000部をお届けします!今年10月には創刊51周年を迎える、歴史のある新聞です✨
<活動について>
○編集会議 : 毎週月曜の午後6時半から編集室(共同利用棟D104)で実施。取り上げる話題を決め、取材の進捗を確認します。
○取材 : 取り上げる内容は筑波大のニュース📰、つくば市や筑波大生が関わるイベント🎈、スポーツ🏀、芸術🎨など幅広く、自分の興味のあることを取材できます!
○入部してすぐは、先輩が取材に同行するので安心!また元毎日新聞論説委員の編集代表が必ず原稿を添削してくれます!未経験者でも大活躍間違いなし!!
○取材、記事執筆だけでなく、写真撮影や紙面のレイアウトやデザインなども自分たちで行っています。メンバーそれぞれが自分の得意分野で活躍し、協力して紙面を作っています。
<筑波大学新聞ではこんなことができる!>
★大学新聞での経験を生かし、新聞社や出版社、放送局などのマスコミで活躍している先輩がたくさんいます!
★どんな進路でも生きる「取材力」「コミュニケーション能力」「文章力」「パソコンスキル」「メディアリテラシー」などのスキルが身に付きます。
★昨年度は筑波大学新聞の創刊50周年を記念し、公式マスコットキャラクター『つくし』が誕生!イラストに自信がある人、ぜひお待ちしています!!
★夏休みには、海外取材も!昨年度はマレーシア校の開校について、取材に行きました🛩
一緒に活動してくれる方を、部員一同お待ちしております✨
活動時間
毎週月曜 18:30~
活動場所
共同利用棟D104
連絡先・SNS等
- X (Twitter)
- @ut_shimbun
- @university_of_tsukuba_shimbun
- shinbun@un.tsukuba.ac.jp